ポンド円:2つのシナリオを考えて、ここからの動きに注目!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


ポンド円4時間足チャートです。
前回ブログはこちら
5月24日の安値171.21が起点と見ています。
171.21が起点のシナリオは、174.26で天井を付けて、171.21以下の青の範囲まで下落して底を付けるシナリオです。
現在は他クロス円の状況から、予想通りに赤の範囲で付けた5月30日の高値174.26で天井を付けている事が考えられます。
なので、現在は底へ向けて下落中で、青の範囲まで時間的な余裕があるので、しばらくは続落して安値更新していく可能性が高いです。
今後は青の範囲に入ってくれば底を疑いながら見ていきたいと思います。
ただし、現在は下記画像の様に、
167.82が起点のシナリオが継続して、昨日の安値172.51で底を付けて反転している可能性も0ではありません。
172.51が起点のシナリオは、まだ断定はできませんが、時間的な余裕があるので、上昇に注意しておきます。
このように、少し複雑な状況なので、もう少し様子見していきます。
日足も見ていきます。
日足チャートです。
日足も前回お伝えした様に、167.82が起点です。
167.82が起点のシナリオは、他クロス円の状況から、174.26で天井を付けて、167.82以下の青の範囲まで下落して底を付ける可能性があります。
他クロス円の日足は直近の最高値で既に天井を付けている可能性が高い通貨ペアもあるので、
ポンド円の日足も5月30日の高値174.26で天井を付けて、現在は底へ向けて下落中と見ています。
日足も青の範囲まで時間的な余裕があるので、しばらくは続落して安値更新する可能性が高いと見ています。
そして、今後171.21を割れれば、日足も174.26で既に天井を付けている可能性が高くりなり、
171.21を割れれば日足も174.26で天井を付けている事が確定するので、頭に入れておいてください。
ただし、171.21を割れるまでは、日足もこれから天井を付ける事も可能で、
4時間足が172.51が起点のシナリオの場合は、これから174.26を超えて天井を付ける可能性が十分あるので、日足もまだ上昇には注意しておきます。
日足は今後の4時間足の動きから判断していきます(^^)
他クロス円の4時間足も昨日の安値で判断している可能性もあるので、ロング保有しました。
現在のポジションはこちらです。
決めつけない事
トレード戦略を使う時に必要があるのは、勝てる戦略であっても間違っている可能性があるという事です。
実際には検証が不十分で、適切に戦略が機能していない。もしくは、そもそも検証していなかったという事もあり得ます。
理由はどうであれ、戦略自体に心酔してはいけません。
現実に上手くいかなければ評価し直し、場合によってはそれを捨てて最初からやり直す事を忘れてはいけません。
前よりも長い時間を掛けて沢山のデータを使って再テストしたり、別の相場状況で検証してみると良いです。
もしかすると、トレンドのある相場でしか検証しておらず、レンジの相場に入っているという理由だけで、システムが上手くいっていないのかもしれません。
自分の戦略が現在も有効かどうかを確かめる為に、定期的にチェックする必要があります。
損失がかさみ、その後何度も検証し直してもプラスの結果になった場合は、戦略の使い方に問題があるので注意してください(^^)
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ドル円:今後は○○を待ち○○狙い! 2023.05.31
-
次の記事
ユーロ円:シナリオを決める局面!今後のポイントは!? 2023.06.02