ドル円:次の狙いは長期足に合わせた○○
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


これはドル円の4時間チャートです。
以前、107.24以下の下落の可能性がありもし107.24以下まで下落すればロングを狙うとお伝えしました。
狙い通り下落してロングを保有しました。
再度安値更新の可能性は0ではありませんが、一旦は上昇してくれると思います。
次は上昇してきたところでショートを保有しようと思います。
108.16超えで4時間は上昇トレンド確定しますが、現段階では超えるのか、超えないのかは判断が難しいです。
トレードスタイルによりますが、基本は上昇してきたら売り、下落したらロング です。
「上昇してきたから、ロングだ!」と思ってロングをすると下落していくことが多々あります。
それは、より下のレートから保有しているトレーダーの利益確定の売りが入るからです。
当初の私がそんな感じでした、、、
なのでエントリーするときは、短期足に対しては逆張りくらいがちょうど良いと思います。
そして、何よりリスクリワード比がとても良くなります。
メインはショートです。
ドル円は月足サイクルでは複数の起点が考えれますが、現在はすでに起点割れのシナリオで見ています。
起点割れということはショートに優位性があることが分かりますね。
なので長期的には下目線で見ています。
今は各通貨、上昇してくれるのを待っている状態です。
先ほど、エントリーするときは、短期足に対して逆張りがちょうどいい とお伝えしましたが、もちろん闇雲に逆張りで
エントリーすると資金を減らすだけです。
天井と底をしっかりと把握したうえでの逆張りのエントリーです。
転換点をとらえるので、必然的にエントリーは逆張りになるだけです。
サイクル理論やエリオット波動を学べば転換点はわかってくると思います。
お金というブーメランを投げる際、守ることが一つだけあります。
それはお金を支払う際は愛を込めるということです。
手元にお金が運ばれるまでの間に、無数の人がそのお金を運び続けたということです。
「ありがとう」という気持ちが愛です。
大切に貯めたお金を、本当に欲しい物のために惜しみなくお金を手放す。
これが活きる瞬間です。
これはもちろんお金だけでなく、仕事に対するポリシーでもあります。
大切なお金を「今までありがとう」と愛をこめて手放せない相手とは取引をしなりという線引きにもなります。
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ポンド円:短期、長期ともに2つのシナリオで 2020.07.12
-
次の記事
ユーロ円:短期はすでに転換か!? 2020.07.14