ユーロ円:レンジブレイクの上げ止まりは!?
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


ユーロ円4時間足チャートです。
ユーロ円は先日のレンジはブレイクですね。
上限ショートは建値で決済になりましたが、変わらず下落は疑いながら見ています。
現在の赤の範囲で反転下落なるか!?注目ですね!
この赤の範囲が31日までです。
来年年始は下落の流れになるのであれば、
31日までは上昇の流れ→年始で暴落の想定もできますね♪
今年は特にいろいろあった年なので、いつも以上に上下激しく動く可能性がありますので予測しきれませんが、、、、
とりあえず今は高値圏で動いていて、適正レートではないと思っています。
ですので、下落を取りたいところです。
また、現在ユーロドルとユーロ円は同じ動きをしてますね。
ユーロドルも高値圏で下落できていない状態ですので、ユーロドルもユーロ円も下落する可能性が十分ありますね。
今はエリオット波動で見ても5波の上昇なので、そこまでロングで攻めていく場面でもないですしね(^^)
もう少し様子見てからショート狙っていきたいと思います。
知るには2種類あるって知っていますか?
ドイツ語では「知る」という言葉にはケネンとヴィッセンがあります。
浅く知っているときはケネンを使い、深く知っているときはヴィッセンを使います。
知り合いはケネンで、学者が専門のことを知っているときや、体験して得たことはヴィッセンです。
ワイン通などの”通”はヴィッセンだと思いますが、実はケネンです。
本当に深く知っていないと、ヴィッセンではないんですね!
このように自分の知識を2種類にしたとき、もちろん浅い知識のほうが多いかもしれませんが、
少しはヴィッセンもあるのではないでしょうか?
FXに対してどれぐらい知識がありますか?
自分の使っている理論やトレード方法、資金管理についてヴィッセンと呼べるぐらいまで落とし込めていますか!?
多くの方がケネンレベルで止まっています。
ヴィッセンと呼べるぐらいまでになるとトレード成績もよくなるかもしれませんね!
逆に言うと、ケネンでは勝てるようになることはないと思います、、、
自分んがどこまで知っているかを「知る」ことも大切です。
するとまだわかっていなかった新しい発見があるかもしれませんね♪
そういったことがトレードに役に立ったりしますから。
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
豪ドル円:狙いは変わらず! 2020.12.28
-
次の記事
ポンド円:環境認識! 2020.12.30