ユーロ円:2つのシナリオと狙い!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


ユーロ円4時間足チャートです。
前回ブログはこちら
4時間足はまだ高値付近で動いていますね。
これまで見ている148.83が起点のシナリオは、150.05で天井を付けている可能性も視野に入れていて、
150.05で既に天井を付けている場合は、直近の最安値148.83以下の青の範囲まで下落して底を付ける事が考えられます。
これから150.04を超えて天井を付ける可能性も0ではありませんが、時間的な余裕は無いので、高値更新しても常に天井は疑いながら見ていきます。
ただし、他クロス円の4時間足の状況から、昨日の安値148.83で底を付けて、反転している可能性も考えておきます。
148.83が起点のシナリオは、まだ反転して間もないので、断定できませんが、時間的な余裕があるので、上昇に注意が必要です。
4時間足のシナリオは今後の動きから断定していきます。
本日は148.83以下まで下落があれば146.12が起点のシナリオがこれから底を付けると見て、底からロング狙いで見ていきます(^^)
日足も見ていきます。
日足チャートです。
日足のこれまで見ている138.81が起点のシナリオは、
前回の4時間足の146.28が起点のシナリオは、146.12で底を付けているので、日足も146.12で底を付けている可能性が高いです。
146.12が起点のシナリオは、上記大画像の様に、まだ反転して間もないので、断定は出来ませんが、時間的な余裕があるので上昇に注意しておきます。
146.12が起点のシナリオは、下記の様に、今後の上昇時間と4時間足の動きから判断していきます。
中央より左側で天井を付ける場合は、146.12以下の青の範囲まで下落して底を付ける。
中央より右側で天井を付ける場合は、下落しても146.12以上の青の範囲で底を付ける。
そして、他クロス円も同じ状況なので、他クロス円の動きも見ながら判断していきたいと思います(^^)
現在保有しているポジションはありません。
全てのバランス
トレードで成功するにはいかにバランスを取るかという事が全てです。
時には、好材料と悪材料のバランスを取らなくてはいけません。
テクニカル分析から得られる矛盾や、心の奥底で葛藤する感情のバランスを取らなくてはいけません。
全てはバランスを取る事に尽きます。
そして、それは過去についても当てはまるという事です。
未来への改善を教えてくれる最も優れた教師にもなりますし、逆に未来の行動を躊躇さすような敵にもなる事があるので、
過去から学ぶ事は大事ですが、学び、改善がすめば、次に持ち込まない事を忘れないようにしてくださいね(^^)
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ポンド円:レンジブレイク待ち!○○を準備! 2023.05.24
-
次の記事
豪ドル円:昨日も安値更新!今後の動きに注目! 2023.05.26