NZドル円:口は災いの元!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


NZドル円4時間足チャートです。
今日NZドル円ロング保有しました!
日足レベルで大きく上昇する想定なので、大きく取りたいですね!
メルマガのレポートに書いてるのですが、
4時間足のサイクルを3つに分けて、アップトレンド→アップトレンド→アップトレンドのパターンが考えられます^ ^
なので今日の安値が重要なポイントになりますね!
そしてそこは損切りのポイントにもなることがわかると思います。
安値更新して損切りになったら上記の分析ではなくなりますが、もう一段深く押しが入っただけという認識ができるので変わらずロングエントリーが狙っていけますね!
上位足の目線を決めたら、その中で下位足はどう動くのか?
どう動いたときにトレードするのか考えればおのずとポイントは絞れると思います。
現在は、クロス円同士では大まかな目線は同じなのですが、その中の小さい動きが異なっています。
なので短期の目線が上になったり、下になったりするかもしれません。
そういったときに相関を考えながら相場を見ると何か気づきがあるかもしれませんね!
※NZドル円とカナダドル円はよく似ていますね♪
リスクオン相場なのは変わらないですが、リスクオフになると一気に流れが変わるので注意していってくださいね。
何かを始めるとき、または何か達成したいことがあるとき、多くの人が最初に失敗するリスクを考えます。
「達成できなかったら・・・」と失敗するリスクを恐れてしまいます。
それはもう反射的に「できない」と言ってしまうぐらいです。。。
例えば私が今年から専業トレーダーになってください。
と言ったら「そんなの無理だ!」「今年中にトレードで稼ぐなんて有り得ない!」
そう条件反射で言ってしまいませんか?
<口は災いの元>です。
一瞬でもそれを達成するために何ができるか考えましたか?
じゃあどうしてそこまで無理だと言えるのかというと、
「トレードはマイナスだから」「資金がそこまでないから」などが挙がると思います。
最初に”できない”と言ってしまっているので、”本当にできない”にするために理由を探し始めてしまいます。
こういう反射的にネガティブな言葉やイメージが湧く人は考える習慣がない人です。
反射的に「そんなこと考えなくてもわかる」と決めつけてしまっています。
何か課題があるときは、
まずどうすれば達成できるのか?を考える
するとまた課題ができると思うのでそれを達成するにはどうしたらいいか?考える
そして必ず達成できた状態をイメージするようにしてください!
私は頭の中で想像できることは現実になると思っています。
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ドル円:参加者の心理を意識する 2019.02.21
-
次の記事
ユーロ円:サインで短期ショート保有! 2019.02.23