ポンド円:今後のシナリオと狙い!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


ポンド円4時間足チャートです。
前回ブログはこちら
4時間足は2月29日の安値189.03が起点です。
189.03が起点のシナリオは、3月4日の高値191.17で天井を付けて、189.03以下の青の範囲で底を付けるシナリオで見ています。
そして、既に189.03を割れているので、191.17で天井を付けている事が確定しています。
現在は底へ向けて下落中で、青の範囲まで時間的な余裕があるので、まだ続落して安値更新していく可能性が高いです。
そして、直近の最安値187.94は青の範囲に入る前に付けた安値で、底を付けるには少し早いので、最低でも187.94は割れていく可能性が高いです。
今後は青の範囲入ってくれば、底からロング狙いで見ていきます。
日足も見ていきます。
日足チャートです。
日足は前回もお伝えした様に、2月1日の安値185.21が起点です。
日足の185.21が起点のシナリオは、今中央より右側で天井を付けて、下落しても185.21以上の青の範囲で底を付けるシナリオで見ています。
そして、今回の4時間足のシナリオが191.30を超えずに191.17で天井を付けているので、日足は191.30で天井を付けている可能性が高いです。
なので、日足も底へ向けて下落中で、青の範囲まで時間的な余裕があるので、まだ続落して安値更新していく可能性が高いです。
今後は青の範囲に入ってくれば底を疑いながら見ていきます。
今回もしくは次回の4時間足の底で、日足も底を付ける可能性が高いので、頭に入れておいてください。
他クロス円の状況から、今回は185.21以下まで下落して底を付ける可能性も視野に入れておきます。
現在のポジションはこちらです。
過信
トレードは確率の勝負であり、100%の勝率を持つ戦略はありません。
どんなトレードであっても負ける可能性は存在するので、常に損切り設定を行なって自己資金を守らなくてはいけません。
なぜなら、トレードにおける大きな失敗の1つは、1回のトレードをコントロール出来ずに大損してしまうことだからです。
トレードの難しさとは、どの取引で利益を得られるのか予測がつかないことです。
自信を持ってエントリーしても損失で終わったという取引は、誰もが経験したことがあると思います。
なので「このトレードは利益で終わることが出来そうだ」と過信するのは危険です。
「このトレードは成功するチャンスが大きい」などと一旦思いこんでしまったら、「実はこのトレードはさほど利益を生まないかもしれない」という情報を無視するようになります。
保有中のポジションが利益を生むと強く期待していたとしても、もしそのポジションに対して不利な情報が出れば、
直ちに反応して決済をすることが最も大切だが、成功を信じすぎていては、その正しい判断を行うことのが難しくなるので注意してください(^^)
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ドル円:シナリオ変わらず!今後のポイントは!? 2024.03.12
-
次の記事
ユーロ円:ここからの動きに注目! 2024.03.14