ドル円:今週の動きに注目!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


ドル円4時間足チャートです。
4時間足は前回お伝えした様に137.66が起点で見ています。
前回ブログはこちら
137.66が起点のシナリオは後で説明する日足の状況からまだ断定は出来ません。
シナリオは下記の様に判断していきます。
中央より左側で天井を付ける場合は137.66以下の青の範囲で底を付けるシナリオ。
中央より右側で天井を付ける場合は下落しても137.66以上の青の範囲で底を付けるシナリオ。
上記のように、中央より左側で天井を付ける可能性もあるので直近の高値140.73で天井を付けている可能性を視野に入れておきます。
また、保有しているロングは一部決済も考えておきます。
そして、これから天井を付ける可能性もあるので今週は天井からショート狙いで相場を見ておきます。
ただし、少し複雑な状況なので焦らず動きを見ていきましょう。
また、クロス円も同じ状況なのでクロス円の動き見ながら天井を判断していきたいと思います(^^)
日足も見ていきます。
日足チャートです。
日足は変わらず140.34が起点で、中央より右側で天井を付けて下落しても140.34以上の青の範囲で底を付けるシナリオで見ています。
前々からお伝えしている様に、日足は151.93で天井を付けています。
日足は底へ向けて下落中ですが、現在は青の範囲に入って来ているので底を疑いながら見ています。
また、直近の安値137.66で底を付けて反転している可能性があります。
この場合、日足は137.66が起点でしばらくは天井へ向けて上昇していく可能性が高いです。
そして、この場合は4時間足の137.66が起点のシナリオは中央より右側で天井を付けて下落しても137.66以上で底を付ける可能性が高いです。
ただし、日足はもう少し続落する可能性もあります。
なので、4時間足の137.66が起点のシナリオは中央より左側で天井を付けて137.66以下まで下落して底を付けるシナリオもあるという事です。
このように、クロス円と同じようにドル円も日足を判断していく上で4時間足の動きが重要になってくるのでしっかり見ていきたいと思います。
また、今週中に4時間足のシナリオはハッキリしてくると思うので注目です。
現在のポジションはこちらです。
教育とは
私たちが学ぶ学問の本当の意味とは、良い学校や良い会社に入るためのものではありません。
学問とは、社会の中で生きていく上で、様々な問題を解決するために人類が積み重ねた叡智です。
また教育とは、失敗や責任の避け方を教えるためのものではなく、失敗を安全に経験させ、乗り越え方を教えるためのものです。
つまり、リスクを回避させるのではなく、リスクに対応する能力を身に付けていく事です。
しかし、現代の学問も教育も、これらからは大幅にかけ離れたものとなっており、何か問題が起きた時に「挑戦しない」などといった人ばかりです。
自分で何とかしようとする「力」を持っていないと、まず夢の実現も成功も望めませんので間違った思考は正していきましょう。
誰でも「失敗は許されない」という言葉を、一度は聞いたことがあるでしょう。
何となくカッコよくも聞こえる言葉ですが、でももし本当に失敗が許されなかったら、私たちは何もできません。
人間というのは必ず間違いを犯します。失敗にバツが与えられていては、救われないのです。
このような考え方で生きていく事はとても困難です。そして余計に失敗をしてしまうでしょう。
なので、「失敗は許されない」ではなく、「成功率を高めよう」と考えていきましょう。
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
豪ドル円:来週のポイントと狙い! 2022.11.19
-
次の記事
ポンド円:狙いは変わらず○○! 2022.11.21