豪ドル円:現在のシナリオと来週の注目ポイント!
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓


豪ドル円4時間足チャートです。
前回ブログはこちら
豪ドル円の4時間足は前回お伝えした、11月10日の安値96.01が起点の可能性が高いと見ています。
96.01が起点のシナリオは、現在中央より左側の範囲で最高値98.56を付けているので、今後96.01以下の青の範囲まで下落して底を付ける事が考えられます。
そして、他クロス円では既に天井を付けているシナリオもあるので、豪ドル円も98.56で既に天井を付けていてもおかしくありません。
既に天井を付けている場合は、今後底へ向けて続落していきますが、青の範囲まで時間的な余裕があるので、しばらくは続落して安値更新していきます。
そして、今後96.01を割れてくれば天井98.65という事が確定するので、頭に入れておいてください。
ただし、96.01を割れるまでは、これから98.56を超えて天井を付ける事も可能なので、少し上昇にも注意はしておきます。
仮にこれから天井を付ける場合は、天井を付けて下落しても96.01以上の青の範囲で底を付ける可能性が高くなるので、こちらも頭に入れておいてください。
トレードは起点からも、最高値からも離れていて、ここからは追っかけエントリーになるので様子見しています。
来週にはハッキリすると思いますので、来週の動きに注目です。
日足も見ていきます。
日足チャートです。
日足は10月3日の安値93.03でが起点です。
前々からお伝えしている様に、93.03が起点のシナリオは、中央より右側の範囲で天井を付けて、93.03以上の青の範囲で底を付けるシナリオで見ていきます。
前々からお伝えしている様に、日足もまだ高値付近で動いていますが、既に青の範囲に入ってきたので、時間的な余裕はありません。
なので、常に天井を疑いながら見ています。
そして、今回の4時間足が98.56で天井を付けている可能性があるので、日足も98.56で天井を付けている可能性も視野に入れています。
仮に高値更新しても、今回の4時間足の天井で、日足も天井を付ける可能性が高いです。
そして、日足は既に青の範囲に入っているので、下落してくれば次は底を疑いながら見ていきます。
今回の4時間足の底で、日足も底を付ける可能性が高いので、頭に入れておいてください。
現在保有しているポジションはありません。
感情を記録する
メンタルコントロール改善の最初のステップは、自分自身の問題を理解する事です。
トレードをする時どのような感情を経験しますか?
・恐れ
・興奮
・欲求不満
・落ち込む
・怒り
トレーダーの目標は常に冷静である事ですが、これは多くの人にとって難しくもあります。
一度、自分の感情を理解すれば、トレードの変更の仕方を探す事ができるため、より穏やかでいれます。
このためにも、先ずは、トレード計画時の感情を記しましょう。
その次に、ポジションを建てた時、ポジションを決済した時、と感情の移り変わりを書き出すことで客観的に自分を理解できるようになります。
自分のことは自分が一番理解していそうなものの、気付かなかった感情が沸き起こっているかもしれないので注意しましょう(^^)
↓モチベーションUPになるので、ポチッと応援お願いします!↓



サイクル基本の基本
トレードのメンタル
〇トレーダーが使ってはいけない言葉!
〇あなたの邪魔をするドリームキラーとは!?
〇”成功は引き寄せられる”の真相!
〇メンタルが勝敗を左右する?
〇大数の法則とは?
〇ピグマリオン効果・ゴーレム効果!
〇大切なことはすでに知っている!
〇ノウハウがあるのに勝てないのは○○だから!
〇目標は高い方がいい理由!
〇本気になるための荒業!
〇負けトレードもプラスにする考え方とは!
〇相場は常に正しい!
〇相場は常に冷静に!
〇予測を外しても勝つには!?
〇感情がないトレーダー!
〇勝敗はトレードする前から決まっている?
〇失敗なくして成功なし
※投資は自己責任でお願いします。
あなたもFXで夢を叶えませんか?
-
前の記事
ユーロ円:2つのシナリオを考える! 2023.11.17
-
次の記事
ドル円:明日からの動きに注目! 2023.11.19